こんにちは!
プチプラでもリッチに生きてる
100均ソムリエ・チアキです。
久々の更新となってしまいました(^_^;)
先日、我が家は次女が保育園を卒園して
4月からは、娘ふたりそろって
小学校へ通学!
わたしの5年間の保育園の送迎生活は
めでたく幕を閉じました!!
そして小学校入学準備の中
前回お伝えした「お名前シール」が
大活躍してくれてます!
小学校通学時にハンカチを持たせるのに
タオル地でできた「タオルハンカチ」だと
デコボコしてて、直接、名前が書きづらいこと。
悩んでいる方、いませんか?
平らな生地の「ふつうのハンカチ」だと書けるけど
我が家では吸収性の良い
「タオルハンカチ」を使うことが多くて。
保育園の間は
紐付きのタオルを使っていたので
名前を書くところがあり
スムーズに名前が書けてました。
タオルサイズだとタグが付いているけど
小さなハンカチサイズだと
タグが付いていないことの方が多いんです。
とりあえず書いていたけど
うーん読みづらい(^^;
読めないから名前書いても意味ないだろなーと
ずーっと、頭の端っこに引っかかっていたけど
先日の「お名前シール」の記事を書いてから
これは、アイロン圧着の「ネームワッペン」の出番だ!
と、やってみました。
小さいサイズの「ネームワッペン」を
アイロン圧着で
「タオルハンカチ」の隅に貼り付けてます。
やっぱり、正解!
しっかりとくっついてくれて
名前も読みやすく、きれいに書き込めました!
これからは「タオルハンカチ」には
「アイロン圧着 ネームワッペン」が必須だな♪
みなさんも、ぜひ、お試しくださいね (^^)/
※こちらの100均商品
「お名前シール」は
2019年2月中旬に購入しました。
商品の入れ替わりが多いので、同じものが無かったり
すでに販売終了してたらごめんなさいです。
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
100円ショップのSeria(セリア)
https://www.seria-group.com/
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
コメント