こんにちは!
プチプラでもリッチに生きてる
100均ソムリエ・チアキです。
2月も後半に入りました!
我が家は4月に
長女姫が小学3年生に進級、
そして次女姫がいよいよ小学校に入学!
今年は、おめでたい春になります。
入学・進級の春にママが大変なのは
「名前書き」ですよね。
教科書、ノート、鉛筆、
消しゴム、ハンカチ、体操服、、、
地域によっては、算数セットで
おはじきひとつひとつに名前とか(^^;;
上げていったらキリがない!
そして、学校に提出する書類も
たっぷりこ(^_^;)
できるだけ、簡単に済ませたい!
そして、女子なので可愛らしく(笑)
そんな時に便利なのが
100均のお名前シール!
グッズに1つずつ
直接書き込むよりも
先に、シールに名前を書いておいて
貼っていく方が効率がいいし
何より、消えにくいです。
ネコちゃんのイラストが可愛い!
丸型、角型タイプがあります。
長細いタイプも入ってるから
鉛筆などにも貼りやすいです。
100片近く入っているから
コスパもよいですね(^^)
同シリーズには
別のデザインもあります。
ドット柄は、大人女子でも
使いやすそうですね!
もちろん、シンプルなタイプも!
これ全部、上からフィルムを貼る
防水タイプなので安心ですよ(^^)
プラスチック&紙製品は
これでOK!
でも、布製品はどうする?
ちゃんといいのがありますよん♪
アイロンで圧着するタイプや
アイロン圧着でも小さめで
洋服のタグのサイズくらいのもの
アイロンは不要で
コインで擦り付けるタイプのものも。
熱に弱い素材のものに便利ですね!
こちらは、取り外しができるタイプ。
グッズに直接書きたくない場合に便利ですよ。
あと、先日も書きましたが、
網目が大きいニットの帽子などに
つけることもできます。
ちなみに、書くのが面倒だったり
字に自信がない(^^;から
印刷でやっちゃいたい!という方は
ネット印刷を使うという手も!
ご参考にどうぞ(^^)
でもでもね!
印刷の名前シールも便利でいいのですが
全部でなくてもいい。
特別なものだけでも
手書きの名前シールで
しっかりと“氣”を入れて
子どもにとっての風水グッズに
変身させちゃいましょう!
きっと、世界にひとつだけの
お守りグッズになりますよ(^^)
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
プチプラリッチの100均ソムリエ
チアキでした(^^)
※こちらの100均商品
「お名前シール」などは
2019年2月中旬に購入しました。
商品の入れ替わりが多いので、同じものが無かったり
すでに販売終了してたらごめんなさいです。
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
100円ショップのSeria(セリア)
https://www.seria-group.com/
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
コメント