こんにちは!
プチプラでもリッチに生きてるチアキです。
11月15日は七五三ですね。
我が家の長女姫、小2なんですが
3月末生まれなので
今年、参拝に行きました。
ちゃんとした写真は
また、別の機会に撮ろうと思うので
今回はリーズナブルにということで
ネットで貸衣装を借りて
私がYouTubeの動画を見ながら
何とか着物を着せました。
ヘアーセットも
どうしようかと思ったけど
自力でやることに。
使ったのは、もちろん100均(笑)
セリアさんで、ヘアーセットグッズを購入!
おだんごメーカー(小さめ)
フェイクヘアーでできたシュシュみたいなヤツ
髪飾り2つ(実際は、ピンクのお花を使いました)
これだけ♪
合計400円(+税)です(´艸`)*
早速、セットの仕方に入ります!
ちなみに、娘の髪の長さはこれくらいです。
①まず、髪をひとつにまとめます。
(本当は、もう少し高い位置の方がいいです)
②ゴムの上から、おだんごメーカーを被せます。
③髪の毛をおだんごメーカーの上に放射状に被せ、
その上から、フェイクヘアーのシュシュを被せます。
④すると、こんな感じになります。
(真ん中から、髪の毛が少し立って見えることもありますが、
シュシュのフェイクヘアーがカモフラージュしてくれるからそんなに気にならないです)
⑤最後に、飾りを付けて出来上がり!
髪の毛セットするのが苦手な私でも
10分かからず、セットできましたよ!
着物と合わせると、こんな感じです。
全然、いい感じでしょ(´艸`)*
(太宰府天満宮へ行ったので
梅ヶ枝餅を食べてます・笑)
これから七五三参拝に行かれる方も
いらっしゃると思います。
ウチも、七五三だわー!って方
ご自分でヘアーセットまでされる方
今回は、リーズナブルにしたい方
セリアさんのヘアグッズコーナーで
探してみてくださいね。
参考になると嬉しいです(^^)
プチプラリッチのチアキでした。
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
100円ショップのSeria(セリア)
https://www.seria-group.com/
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
コメント