こんにちは!
プチプラでもリッチに生きてるチアキです。
私、ずっとやってみたかったことを
ついにやっちゃいましたー!
それは、YouTubeに
手元動画をアップすること。
そのために、手元を撮る道具が必要だから
いい方法は無いかと
ずーーーっと考えてたんです。
それが100均グッズでできるっ!ってなって
早速、材料を買い揃えて作っちゃいました(´艸`)*
手元動画用スマホスタンド
【材料】
・ワイヤーネット:3枚
(縦長にして幅が狭いもの)
・ワイヤーネット用スタンド:2セット
・ワイヤーネット用フック:4つ
【作り方】
①上の写真のように組み立てます。
②それを2台作ります。
③このように組み合わせます。
④真ん中あたりにスマホカメラを置いて、手元動画を撮ります。
ワイヤーの格子がカメラのレンズに被らないように、スマホを置いてくださいね。
完成です!
揺れるかなーと思ったけど
意外と動画には影響なかったです。
これをテーブルの上に置いて撮影したのが、
前回の「Halloweenプロップス」を作った時の
この動画!(もう一回載せちゃう・笑)
ハロウィン・フォトプロップスの作り方〜100均の材料だけでできて簡単!〜
100均セットでも
ちゃんと撮れてるでしょ♪
100均で材料が揃うなら
ハードルもグッと下がりますよね。
私もこれからも、この撮影セットを使って
楽しい動画もアップしていきますね!
みなさんも、ぜひ、やってみてください(^^)
プチプラリッチのチアキでした。
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
100円ショップのSeria(セリア)
https://www.seria-group.com/
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
コメント