こんにちは!
プチプラでもリッチに生きてるチアキです。
10月末はハロウィンですね!
私の子どもの頃は全然だったけど
今ではしっかり浸透して
次女の保育園でも
毎年ハロウィンパーティが行われています。
小学校に上がった長女は
ハロウィンをすることがなくなり
今年は家でもパーティしたい!と
リクエストがありました。
だから、その準備に
かわいいプロップスを作ってみました(^^)
今回は、動画を撮ったので
見てみてくださいねっ(´艸`)*
ハロウィン・フォトプロップスの作り方〜100均の材料だけでできて簡単!〜
ハロウィンプロップス
【材料】
・クリアステッカー
(窓用ステッカー)
・厚紙
(板目表紙 美濃版)
・紙ストロー
・テープ
【道具】
・はさみ
【作り方】
①厚紙にクリアステッカーを貼ります。
②ステッカーを切らないように
白ふちを残しながら
厚紙を大胆に切ります。
③裏面にテープでストローを貼ります。
これで、完成!
本当にカンタンにお手頃でできるので
子どもさんとお試しくださいね!
思い出にもなりますよ。
プチプラリッチのチアキでした。
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
100円ショップ「ザ・ダイソー」
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
100円ショップのSeria(セリア)
https://www.seria-group.com/
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
コメント